2014年6月1日日曜日

ダービー考察

まず、どんどん消していきましょう。

過去二桁人気で馬券になったのは、きさらぎ賞好走か、青葉賞勝ち馬。

これは、ダービーのレースラップに関係しているのと、ここまでのローテによるもの。

他に、ワケアリで人気薄になった馬もいますが、現在はそういうことはできにくい。

10番人気以下は全て消します。

3着なら穴馬が絡みやすいですが、今年は序列がハッキリしているので、大荒れになるなら諦めがつく。

ということで残りは9頭。

単勝一桁の上位5頭は予想で書くとして。

どちらにするか悩むのが6~9番人気の4頭。これを1頭ずつ考察。

6番人気ワールドインパクト
特に決め手がない。新馬勝てず未勝利、梅花賞は京都でヤマノウィザードのキレに負け、すみれSは阪神で直線抜け出し勝ちパターンをスズカデヴィアスに差される。大寒桜賞は中京でスローペースを後方から直線坂上で伸びて差しきる。前走の青葉賞は権利取りのため好位で乗って直線早めに先頭。離れた外からゴール前で差される。
ディープインパクト産駒の良さを活かすなら差し。2着の3戦は全て仕掛けが早い。
全兄のダノンジェラードは中距離でスロー上がり3F勝負に強い。
この馬も得意なのは大寒桜賞みたいな展開。
枠が大外、前に行くと脚が無くなる。差しになると大外を回って直線も外差し。
2400は少し長い、青葉賞みたいにスローペースだと助かるけど、そうなれば有力馬に瞬発力あるのが揃っているので厳しくなる。
一団で直線に入り、上位が全て内でつまって、大外から一気に差せればぐらい。
8枠は先行して展開がハマるとか、ハイペースを後ろから着狙いとか、重賞強い勝ち方したレベルの馬しか3着以内になっていない。
シルクで社台グループの序列から大外なのか。
内が有利な馬場を考えると、ここは消したいけど、3着ならかな。

7番人気ハギノハイブリッド
松国厩舎は昔とは調整が変わり、ゆっくり馬に合わせてつくっていく。
福寿草である程度能力示して、共同通信杯は雪順延や関西馬は長時間輸送なので敗因はハッキリしている。
大寒桜賞は早めに抜け出し、勝ち馬の決め手に負け。
新緑賞は相手が弱いが東京2300で完勝。
京都新聞杯も直線はムチ使わず馬なりで差して完勝。外に出してから追いにくそうだったので右回りは苦手かもしれない。
この3戦を見ると、左回りのほうが合う。距離も問題ない。
母父トニービンで、好走ラップからも、スローのキレよりは、ミドルの持続力が合うタイプ。
枠も真ん中で、ウイリアムズ騎手。
一昨年のトーセンホマレボシみたいに、暴走した逃げ馬の後ろでペース上げて、直線先頭で脚を使い切るぐらいの積極的な騎乗なら可能性ある。
馬体は出来ていて、レース間隔がつまっているので、馬体重が減らないことが条件。
パイオニアファーム育成馬。こういうの勝った後に紹介されたりしないかなと少し期待してたり。。
パドック見てから判断になるけど、この乗り替わりは勝負だと思うので、事前予想では消せない。

8番人気ベルキャニオン
良血なんだけど、兄弟も同じディープインパクト産駒にしてはキレないというか重いタイプが多い。
ホープフルSは勝ちパターンで差しきれなかった。
共同通信杯は、元々出走予定なく、順延してメンバー見て出馬。
そのためスプリングSに、1800で小回りペース流れると追走で脚使い厳しくなる。
皐月賞は前半遅く後方から、コーナーでまくられて追い出し遅れ、直線はワンアンドオンリーの後ろから同じ脚で伸びてくる。
中山2戦は、ほとんど競馬してない。ディープインパクト産駒が消えまくりの芝が重い中山開催だったので、結果的によかったのかもしれない。
共同出ないで、弥生賞で3着から皐月賞だと、ある程度つくりあげるから今の状態にはなっていない。
ゆったり走れる東京なら前走のように勝ちきれる。キレ脚がないので前走は着差よりも抜いたあとの余力で判断。
調教後の馬体重は増えている。皐月賞までの3戦がうまくいかずに消耗してないのはプラス。
もう一段上があるなら、3着可能性あると思う。

9番人気ショウナンラグーン
前走はメンバーと、2着馬の乗り方と、展開と、色々なものがハマっての勝ち。
今回も同じく後ろから直線勝負。そうなると上位との差や、他の穴馬の決め手と差がある。
特に買い要素なく、大荒れなら。ここは消し。

3頭に穴要素はある。
上位が強いけど、ダービーは3着なら穴馬用に空く可能性あり。

三連系の馬券にオススメです。